経営理念
1、財はいつかは無くなるものだから、損得よりも善悪で判断すること。
2、全ての物には命があり、物を大切にし、倹約を重んじ、物の命を大切にすること。
3、現実は常に公式からはみ出すものと心得ること。
4、生産者・製造者・購入者、全ての人が「良し」となるよう三方よしを心得ること。
5、1円でも大切にして下さい。
小高工場(製造拠点) 〒979-2134 福島県南相馬市小高区岡田字上川原田112番
常磐自動車道 南相馬サービスエリア:テナントブース(直営店)
本物のハムづくりを
異国から受け継がれて来たハムの製法には知恵や誇り、こだわり等のノウハウがたくさんありました。
私たちが造るハムは、一度に大量生産をすることができません。また、仕上がりまでに、時間がかかり、形や色も様々です。昔の時代遅れの方法かもしれません。しかし、私たちはこれが一番おいしいハムの造り方だと信じて本物のハムづくりの伝統を守り続けます。
そして今に、この伝統技術や伝統ノウハウを生かした製造業として、様々な商品造りへとチャレンジし、時代と共に伝統技術を活かしつつも新たな商品造りへと進化し続けてまいります。
目標: 経営の目的とは、お客や社員を幸せにする 1つの手段にしか過ぎない。
社是: 頭は低く、目は高く、心は広くにて候
経営方針
1、儲けようではなく、相手を喜ばせてあげましょう。
2、無駄なことは何もない。苦しんだら、その分の学びがある。反省と改善の継続をしよう。
3、この世の仕事は全て御奉仕、仕事は奉仕作業とし、売上金ではなく、ご奉仕高と心得ること。
社訓:+思考(プラス思考)Well, just think positive 常に前向きに考えよう。